×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中に基礎が完了する、みゅうちょこハウスです。
今日は、寒かった昨日と打って変って
ちょこも、デッキの上で日なたぼっこ!

みゅうはというと
ちょこのまわりやお庭をうろうろ、うろうろ

二匹とも、穏やかな顔をしていて
とっても気持ちよさげです。
今日は
決まっているサイディングの壁をご紹介しますね
我が家はログハウスのような大屋根の形
2階部分と1階部分は素材感の違うものを使用します
素材はすべてトステムのAT-WALL。
セルフッ素やセルクリーン加工という汚れが付きにくく雨で洗い流せるものを使います
保証も商品により10年から15年あるんですよ
つい2~3年前までは、セルフッ素のついているものはなかったので
しかも保証も長くきれいなままでいられるなんて、とってもラッキー!!
どんどん良いものが出てきますね。
では、まずは、2階から。

ログハウスみたいな形だから、この形を活かせる
本物の木に似せたサイディングと選びました。
色はウッディーブラックという、こげ茶のような色
チョットしぶいでしょ!
これを、出来るだけ継ぎ目を目立たせないために
横貼りではなく縦貼りにします。
どうですか?
みゅうちょこママは結構気にいています
そして、1階は白
部分的に質感の違う2種類の白を用います
ベースになるのは
塗り壁好きのみゅうちょこママらしい、こちら。

ラフィッシュという、塗り壁調の櫛引模様の新商品です
これも、3mごとにでる継ぎ目をなくすため、縦にはっちゃいます。
1階と2階の壁見本、顔を横に傾けてみて下さいよぉ~(笑!)
みゅうちょこおじさんは、ラフィッシュを縦張りにすると
櫛引が横ではなく縦模様になるため
どうも抵抗があるみたいですが。。。
継ぎ目を目立たしたくないという思いの方を優先してしまいました
そして、オフィスの玄関に当たるアトリエ部分には
タイル煉瓦のようなこちらをポイント貼りに。

グストホワイトといいます
ウッディイブラックとラフィッシュは15 mmですが、
アトリエ部分のグストホワイトだけは18 mm
とっても質感があります(その分の高いけどね。)
結果、我が家はホワイトとブラウンのツートンになります
屋根の破風が白で、屋根の色はダークブレーですから
ぐっとしまった感じになるのでは

写真はお借りしたものです
切り妻のトップに付ける
白い破風飾りが、ウッディーブラックの壁に映えそうで。。。
とっても楽しみです!
ブログランキングに参加してます
みゅうとちょこの新しいお家づくりに
清き一票を!!


↓ ↓

にほんブログ村 事務所兼用住宅
読んでいただいて、ありがとうございます!
更新の励みになります!!
今日は、寒かった昨日と打って変って
ちょこも、デッキの上で日なたぼっこ!
みゅうはというと
ちょこのまわりやお庭をうろうろ、うろうろ
二匹とも、穏やかな顔をしていて
とっても気持ちよさげです。
今日は
決まっているサイディングの壁をご紹介しますね
我が家はログハウスのような大屋根の形
2階部分と1階部分は素材感の違うものを使用します
素材はすべてトステムのAT-WALL。
セルフッ素やセルクリーン加工という汚れが付きにくく雨で洗い流せるものを使います
保証も商品により10年から15年あるんですよ
つい2~3年前までは、セルフッ素のついているものはなかったので
しかも保証も長くきれいなままでいられるなんて、とってもラッキー!!
どんどん良いものが出てきますね。
では、まずは、2階から。
ログハウスみたいな形だから、この形を活かせる
本物の木に似せたサイディングと選びました。
色はウッディーブラックという、こげ茶のような色
チョットしぶいでしょ!
これを、出来るだけ継ぎ目を目立たせないために
横貼りではなく縦貼りにします。
どうですか?
みゅうちょこママは結構気にいています
そして、1階は白
部分的に質感の違う2種類の白を用います
ベースになるのは
塗り壁好きのみゅうちょこママらしい、こちら。
ラフィッシュという、塗り壁調の櫛引模様の新商品です
これも、3mごとにでる継ぎ目をなくすため、縦にはっちゃいます。
1階と2階の壁見本、顔を横に傾けてみて下さいよぉ~(笑!)
みゅうちょこおじさんは、ラフィッシュを縦張りにすると
櫛引が横ではなく縦模様になるため
どうも抵抗があるみたいですが。。。
継ぎ目を目立たしたくないという思いの方を優先してしまいました
そして、オフィスの玄関に当たるアトリエ部分には
タイル煉瓦のようなこちらをポイント貼りに。
グストホワイトといいます
ウッディイブラックとラフィッシュは15 mmですが、
アトリエ部分のグストホワイトだけは18 mm
とっても質感があります(その分の高いけどね。)
結果、我が家はホワイトとブラウンのツートンになります
屋根の破風が白で、屋根の色はダークブレーですから
ぐっとしまった感じになるのでは
写真はお借りしたものです
切り妻のトップに付ける
白い破風飾りが、ウッディーブラックの壁に映えそうで。。。
とっても楽しみです!
ブログランキングに参加してます
みゅうとちょこの新しいお家づくりに
清き一票を!!



↓ ↓


にほんブログ村 事務所兼用住宅
読んでいただいて、ありがとうございます!
更新の励みになります!!
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
★☆みゅうちょこファミリー☆★
子供の独立を機に、チビワン2匹を連れ、愛車のキャンピングカーでいつでもどこでも夫婦二人旅を楽しんでいた家族が、より自分達らしい生活の場を求め、都会を脱出!!
山に囲まれた小さな丘の上で、田舎暮らしを決意。
仕事場兼、自宅を建築中です
★☆家族の紹介☆★
チビワン
美優 8才 ♀ ポメラニアン
ちょこ 4才 ♀ ヨーキー+チワワ
みゅうちょこ おじさん
みゅうちょこ ママ(私)
★☆お家のコンセプト☆★
可愛くって繊細なところもあるけど、甘すぎず、どかかレトロでモダン・・・
相反するこれらの雰囲気を見事融合させられるか!!
光と遊ぶ家
どの部屋も窓を大きく取り、外の景色や光と風を楽しめる家
冬には薪ストーブで暖をとるぞ!!
インテリアにも光を楽しめる工夫を散りばめたいなぁ。
ガラスの照明器具とか、レースのカーテンとか・・・
限られた予算でどこまで実現できるかが勝負!!
★☆ランキングに参加してます☆★
読んでくださってありがとう
クリックが更新の励みです!
↓ ↓ ↓ポチッ お願い!
にほんブログ村
↓ ↓ ↓
事務所兼用住宅
山に囲まれた小さな丘の上で、田舎暮らしを決意。
仕事場兼、自宅を建築中です
★☆家族の紹介☆★
チビワン




★☆お家のコンセプト☆★
可愛くって繊細なところもあるけど、甘すぎず、どかかレトロでモダン・・・
相反するこれらの雰囲気を見事融合させられるか!!
光と遊ぶ家
どの部屋も窓を大きく取り、外の景色や光と風を楽しめる家
冬には薪ストーブで暖をとるぞ!!
インテリアにも光を楽しめる工夫を散りばめたいなぁ。
ガラスの照明器具とか、レースのカーテンとか・・・
限られた予算でどこまで実現できるかが勝負!!
★☆ランキングに参加してます☆★
読んでくださってありがとう
クリックが更新の励みです!
↓ ↓ ↓ポチッ お願い!


↓ ↓ ↓

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/21)
(12/18)
(12/10)