×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日曜日に
着工してから基礎の状況を
初めて見にいった現場の様子。
お願いしたHMさんの基礎は、
鉄筋コンクリートの「オリジナルべた基礎」です。
といっても私には
他のビルダーさんの基礎がどんな風につくられているのか
なんもわかっていないので
違いが今一わかりません。。。
どこがオリジナルなのかも、聞くの忘れていました
でも
きれいに流されていたコンクリートは
すごく、ごっつく頑丈に感じました。
後から教えてもらいましたが、厚みは15㎝あるということです。

写真は仕事場のアトリエの入口。
ふかし壁になる部分ですが、
ここにもきっちりコンクリートが流されていて
鉄筋が見えていました。
まず全体にきれいに鉄筋コンクリートをうち、
それから立ち上がりの枠をつくって、
新たにコンクリートを流し、
土台を完成させるようです。
枠の内側や、丁度部屋のように仕切られている鉄筋が見えているところに枠を組んで
コンクリートを流し込むということですね。

いっぺんにやってしまわないで
2回に分けてするところが他とは異なるところなのかなあ。
下の写真は南面にあたります。
新居は2階の南側に洗面が来るので
ベタ基礎からニョキニョキとでていた塩ビ管みたいなものに
水道とかガスが通るのかなあ??

本日の現場見学はここまでです。
次にここに来れるのは2週間後かなあ。
もうすっかり基礎が出来上がってしまってるかも
現場が遠くて
工事の過程があまり見れないのが
ちょっと残念です。
この日はインテリアの打ち合わせがあるので
もっと見たいなあ~と後ろ髪引かれながら
展示場に向かいました。
ランキングに参加中です
基礎の話ってあんまり素人にはよくわかりませんよね
でも・・・↓ポチっと励ましの応援
よろしくお願いします!

にほんブログ村
着工してから基礎の状況を
初めて見にいった現場の様子。
お願いしたHMさんの基礎は、
鉄筋コンクリートの「オリジナルべた基礎」です。
といっても私には
他のビルダーさんの基礎がどんな風につくられているのか
なんもわかっていないので
違いが今一わかりません。。。
どこがオリジナルなのかも、聞くの忘れていました
でも
きれいに流されていたコンクリートは
すごく、ごっつく頑丈に感じました。
後から教えてもらいましたが、厚みは15㎝あるということです。
写真は仕事場のアトリエの入口。
ふかし壁になる部分ですが、
ここにもきっちりコンクリートが流されていて
鉄筋が見えていました。
まず全体にきれいに鉄筋コンクリートをうち、
それから立ち上がりの枠をつくって、
新たにコンクリートを流し、
土台を完成させるようです。
枠の内側や、丁度部屋のように仕切られている鉄筋が見えているところに枠を組んで
コンクリートを流し込むということですね。
いっぺんにやってしまわないで
2回に分けてするところが他とは異なるところなのかなあ。
下の写真は南面にあたります。
新居は2階の南側に洗面が来るので
ベタ基礎からニョキニョキとでていた塩ビ管みたいなものに
水道とかガスが通るのかなあ??
本日の現場見学はここまでです。
次にここに来れるのは2週間後かなあ。
もうすっかり基礎が出来上がってしまってるかも
現場が遠くて
工事の過程があまり見れないのが
ちょっと残念です。
この日はインテリアの打ち合わせがあるので
もっと見たいなあ~と後ろ髪引かれながら
展示場に向かいました。
ランキングに参加中です
基礎の話ってあんまり素人にはよくわかりませんよね
でも・・・↓ポチっと励ましの応援
よろしくお願いします!

にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
★☆みゅうちょこファミリー☆★
子供の独立を機に、チビワン2匹を連れ、愛車のキャンピングカーでいつでもどこでも夫婦二人旅を楽しんでいた家族が、より自分達らしい生活の場を求め、都会を脱出!!
山に囲まれた小さな丘の上で、田舎暮らしを決意。
仕事場兼、自宅を建築中です
★☆家族の紹介☆★
チビワン
美優 8才 ♀ ポメラニアン
ちょこ 4才 ♀ ヨーキー+チワワ
みゅうちょこ おじさん
みゅうちょこ ママ(私)
★☆お家のコンセプト☆★
可愛くって繊細なところもあるけど、甘すぎず、どかかレトロでモダン・・・
相反するこれらの雰囲気を見事融合させられるか!!
光と遊ぶ家
どの部屋も窓を大きく取り、外の景色や光と風を楽しめる家
冬には薪ストーブで暖をとるぞ!!
インテリアにも光を楽しめる工夫を散りばめたいなぁ。
ガラスの照明器具とか、レースのカーテンとか・・・
限られた予算でどこまで実現できるかが勝負!!
★☆ランキングに参加してます☆★
読んでくださってありがとう
クリックが更新の励みです!
↓ ↓ ↓ポチッ お願い!
にほんブログ村
↓ ↓ ↓
事務所兼用住宅
山に囲まれた小さな丘の上で、田舎暮らしを決意。
仕事場兼、自宅を建築中です
★☆家族の紹介☆★
チビワン




★☆お家のコンセプト☆★
可愛くって繊細なところもあるけど、甘すぎず、どかかレトロでモダン・・・
相反するこれらの雰囲気を見事融合させられるか!!
光と遊ぶ家
どの部屋も窓を大きく取り、外の景色や光と風を楽しめる家
冬には薪ストーブで暖をとるぞ!!
インテリアにも光を楽しめる工夫を散りばめたいなぁ。
ガラスの照明器具とか、レースのカーテンとか・・・
限られた予算でどこまで実現できるかが勝負!!
★☆ランキングに参加してます☆★
読んでくださってありがとう
クリックが更新の励みです!
↓ ↓ ↓ポチッ お願い!


↓ ↓ ↓

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/21)
(12/18)
(12/10)