忍者ブログ

みゅうちょこファミリー丘の家

チビワン2匹と、夫婦2人の 都会脱出、仕事場を兼ねた田舎暮らしの新築記録。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YAMAHAのファミリーシンクキッチンがお気に入りのおばさんです。
バックセットもいろいろ悩みましたがYAMAHAでそろえることに。


YAMAHAのキッチンもランクがいろいろありますが、
ファミリーシンクは一番お安い大衆向け?(笑)ベリーという仕様になります
バックセットも同じく仕様はベリーで
オープンキッチンの幅に合わせて、
カウンターを含む180㎝の食器棚と冷蔵庫を並べることにしました

キッチン

スキャナーつぶれたのでへたくそなカメラ画像でスミマセン。

ベリーのバックセットは奥行きが、45㎝と65㎝があり
プルモーション(閉まる時にゆっくり閉まる機能)の有る無しを選択できます。

冷蔵庫が丁度65㎝ということで、食器棚も65㎝にし、
プルモーションは最初、チョットでも節約したく、
つけないでと思っていましたが。。。


!!知ってました?

65センチの奥行きの食器棚やのに

プルモーションつけないと引き出しの奥行きが

43.5㎝しかないって!!

棚の奥に無駄で、20㎝ももったいない空間が出来るっって!!

ガ~ン!!


↓↓チョット見にくいかなあ。クリックで若干大きくなりますキッチン



付けた時の奥行きは、ナント52.5㎝になります!
当然お値のはUP!UP!


そんなんせっしょうやと思いません?!



長いこと使うものやし、いっぱい食器入れたいし
もうしょうがない。
おじさんの了解をもらって
プルモーションはつけることに・・・

うまいこと金額UPさせるようにできてますね。。。



コストUPになってしまたみゅうちょこファミリーに
ポチッと応援のクリックを!!
   
   ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ  にほんブログ村 住まいブログ 店舗・事務所付住宅へ
にほんブログ村  事務所兼用住宅


   ありがとぉ!
   更新の励みになります!!

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール

★☆みゅうちょこファミリー☆★

子供の独立を機に、チビワン2匹を連れ、愛車のキャンピングカーでいつでもどこでも夫婦二人旅を楽しんでいた家族が、より自分達らしい生活の場を求め、都会を脱出!!
山に囲まれた小さな丘の上で、田舎暮らしを決意。
仕事場兼、自宅を建築中です

  ★☆家族の紹介☆★

チビワン
美優 8才 ♀ ポメラニアン
ちょこ 4才 ♀ ヨーキー+チワワ

みゅうちょこ おじさん
みゅうちょこ ママ(私)

  ★☆お家のコンセプト☆★

可愛くって繊細なところもあるけど、甘すぎず、どかかレトロでモダン・・・
相反するこれらの雰囲気を見事融合させられるか!!

光と遊ぶ家
どの部屋も窓を大きく取り、外の景色や光と風を楽しめる家
冬には薪ストーブで暖をとるぞ!!
インテリアにも光を楽しめる工夫を散りばめたいなぁ。
ガラスの照明器具とか、レースのカーテンとか・・・
限られた予算でどこまで実現できるかが勝負!!




★☆ランキングに参加してます☆★

 読んでくださってありがとう
 クリックが更新の励みです!
  ↓ ↓ ↓ポチッ お願い!
にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村

  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 店舗・事務所付住宅へ事務所兼用住宅

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント
[02/15 ながなが。]
[02/05 ぴこ]
[02/03 ぴこ]
[12/15 もんちゃん]
[12/15 もんちゃん]

バーコード
カウンター

おススメお店リンク
Copyright ©  -- みゅうちょこファミリー丘の家 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ